新型コロナウィルスによって世界がそして日常の光景が一気に変わってしまいました。当たり前の日常は混乱と不安が取り巻き、そしてウィルスのみならず人間を見る眼差しも疑心暗鬼のせいなのか厳しくなっているようにも思います。

 

非常に感染力の強い未知のウィルスは、命を奪うだけでなくて、人と人との関係性までで奪ってしまいます。また、感染者や感染の疑いのある方に対しても冷たい視線が注がれてしまい、体が回復したとしてもしばらくは社会生活にすぐに復帰できなかったり、ウィルスの再燃や再感染をした方は、再び先の見えない出口を探さなくてはいけない可能性があるという厄介な問題もあります。

 

このブログを書いているゴールデンウィーク期間中に5月末まで緊急事態宣言の延長という判断がなされました。多くの命を守り、感染拡大をここで食い止めようとする判断は致し方ないと思います。しかし、このウィルスとの長期にわたる戦いは感染症によって直接命を奪われる人を守ることと同時に、人間関係を壊された方、感染症にかかってしまい社会的に差別をされてしまう方やその家族の方、長期間店を休業せざるを得なくなってしまった方、学費が払えなくなり学校をやめなくてはいけなくなった方、あるいは将来の見通しが立たなくなり悲観してしまう方などが自ら命を絶ってしまったり、絶望したりしないようにしなければこの新型コロナウィルスに勝利したことになりません。

約100年前に猛威を振るった「スペイン風邪」の時と異なり、医学の進歩、医薬品の研究、インターネットやSNSによる世界各国との情報交換や知識の共有、生活衛生品の拡充、高性能マスクや消毒用アルコール、除菌剤などの感染症予防対策品の拡充など人類も科学的根拠のある武器と防具を持っています。その武器と防具を駆使して一日も早い終息を願います。

 

 

社会の風景が一変しましたが、多くの事を気づかせてくれました。通勤、出張、会議、残業といった今まで当たり前の仕事についても見直さざるを得ない状態は、世界一高齢化が進むこの日本、そして先進国の中でも際立って生産性の低い日本にとっては社会を変えるであろう副産物も生まれると思います。

今までなんとなくやってきた仕事について見つめ直す機会でもあり、なんとなくうまく行かないであろうとして見送ってきた在宅ワークなどの新しい仕事のやり方が一気に進みます。

 

そして、この数カ月間で考えさせられたことは、当たり前の日常は本当に有難いということです。コンビニやスーパー、ドラックストアが開いていること、学校が授業をしていること、学童保育があること、トイレットペーパーがあること、電車や新幹線が時間通りに動いていることなど、水道の蛇口をひねれば水が出て手洗いやうがいができることなど、それぞれが社会のインフラとしてきちんと命や日常生活を支えてくれているということを再確認しました。毎日の生活の中で当たり前にあることは、非常に有難いことなんだと気づかせてくれました。本当に感謝、感謝です。

 

(追伸)

連休中はステイホームということで家の中で過ごす時間が圧倒的に増えました。小学生の長男と次男も同様ですが、彼らは家で過ごすために貯めていたたおこづかいを初めて使って買い物をしてきました。何を買ってきたのかなって見てみると、週刊少年ジャンプで連載されている「鬼滅の刃」の単行本を1~6巻まででした。

もう20年近く新しい漫画に触れていなかったので、最近の漫画はどんなもんだろうと軽く読んでみるとめちゃくちゃ面白い漫画です。インターネットを検索してみると、アニメから爆発的に人気が出てあのONE PEACEに匹敵するような状態になっているとのことです。ゴールデンウィーク中盤には多くの書店から一斉に鬼滅の刃の単行本は姿を消しました。シリーズ累計で約6,000万部という爆売れに加えて社会が止まっている状況下で重版も全く追いついていない模様です。ここ数か月の非日常と同様に本の品切状態の解消も強く願います。