~ 烈車戦隊トッキュウジャー ~
最近の日曜日は、朝の6時15分から「チャギントン」、6時半から「アンパンマン」、7時から「機関車トーマス」、7時半から「烈車戦隊トッキュウジャー」を子ども達につき合わされて一緒に見ています。特に、長男は最近「トッキュウジャー」にはまっていて、掃除機をトッキュウジャーの武器の代わりにし、次男とトッキュウジャーごっこをして毎日遊んでいます。 [...]
最近の日曜日は、朝の6時15分から「チャギントン」、6時半から「アンパンマン」、7時から「機関車トーマス」、7時半から「烈車戦隊トッキュウジャー」を子ども達につき合わされて一緒に見ています。特に、長男は最近「トッキュウジャー」にはまっていて、掃除機をトッキュウジャーの武器の代わりにし、次男とトッキュウジャーごっこをして毎日遊んでいます。 [...]
最近ニュースで取り上げられていたビックコミックスピリッツに連載の『美味しんぼ』ですが、今回の「鼻血」騒動を受けて大きな波紋を生みました。以前から決まっていたという事ですが、『美味しんぼ』は休載という形を取られました。漫画で描かれている福島や放射能というデリケートな部分は非常に難しく重いテーマであったと思います。 [...]
4月29日の昭和の日に、名古屋で開催された「きかんしゃトーマス」のミュージカルを見に行ってきました。電車とトーマスをこよなく愛する子ども達は、名古屋まで電車に乗って行って、トーマスのミュージカルを見るというゴールデンコースを楽しみにしており、特に4歳の長男は100種類以上のトーマスの仲間達をほぼ全て覚えているほどです。 [...]
[...]
3月12日~17日まで台湾で開催されたエコプロダクツ国際展へ滋賀県さんのバックアップの元で出展してきました。滋賀県からは、株式会社アオヤマエコシステムさん、アクアシステム株式会社さん、トクデン株式会社さん、合同会社トレスバイオ技研さん、日本ソフト開発株式会社さん、株式会社日吉さんと当社を含む7社と滋賀県のびわ湖環境ビジネスメッセ実行委員会さんで各社の製品やサービスをPRしてきました。 [...]
ソチオリンピックも閉幕を迎えた。今大会で驚きだったのは、日本のメダル獲得者も顔ぶれであり、例えばスノーボードハーフパイプで銀メダルを獲得した15歳で中学生の平野歩夢選手、ジャンプラージヒル個人で銀メダルを獲得した41歳のレジェンド葛西紀明選手など過去のオリンピックでは考えられないような年齢の選手達だ。 [...]
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 [...]
あっという間に12月も折り返し地点となり来年が見えてきた。さすが師走である。バタバタしているので心身ともに疲れていたり、また風邪で体調を崩していた。しかしながら、12月は会社のスタッフもかなり疲れている。寒い現場での作業や営業活動、納期管理、工程管理、クレーム対応など各スタッフそれぞれ仕事は異なるものの良く頑張ってくれた。何とか体調を崩さず仕事納めを迎えて新年を迎えて欲しいと強く思う。 [...]
先月、11月17日は当社の63回目の創立記念日であった。63年という月日はとても長く、そして厳しい道のりであったと思う。僕の祖父であり会長であった故、松尾甚太郎が興した会社である。祖父は長崎県の五島列島の出身であり、知り合いを伝手に彦根の地に移り住んだ。そして、彦根にあった中嶋バルブで修業をした後に独立した。 [...]
この9月から11月にかけてはバタバタとして眼が回った。前向きな仕事へのチャレンジ、想定外の仕事のフォロー、日常の仕事など一気にかさなり、一瞬で9月、10月が終わってしまった。また、長男の幼稚園の運動会や滋賀県の長浜ドームで開催されたびわこ環境ビジネスメッセなどの手伝いなど、仕事もプライベートも共に忙しかった。 [...]